仕事を終え、子どもたちを車に乗せて習い事へ送る日
習い事の終了時間が遅いため、早めに夕食を取ることに
一応、食べたいものの希望を聞いてみますが、予想に違わず「松屋」との声が。
そろそろ飽きてほしいなぁ〜と思いながらも、ゆっくりと食べている時間もなく、必然的にファストフードになってしまうのは仕方のないところです
が、たまには吉○家とかバーガーショップでも?と誘い水を送っても、頑なに松屋に行きたがるのはなぜなのか。
子どもにとって重要な何かがあるのかもしれません
特に調べる予定はありませんが。笑
[affi id=1]
まだ食べたことのないメニューを探してみると
とはいえ、ほぼ訪れる度に新メニューがあるので、試してみる機会が多いのも松屋ならでは
この日も券売機横に、ごろごろチキンのバターチキンカレーの立て看板があるのが目に入りました
あ、これ食べてみたい!と久しぶりに思いましたが、残念なことにまだ発売前でした・・・
2日後に発売とのこと、せっかくカレーモードにスイッチが入ったのに、残念無念
気を取り直して、券売機で期間限定メニューを押して見ることに
牛肉と筍のオイスター炒めなるメニューがあります
青椒肉絲のようなものでしょうか、松屋の中華系メニューは辛さが足りないんだよなぁ〜と思い、今日のところは回避。
必然的に、レギュラーメニューか
と思いきや、丼メニューに見たことのない写真を発見しました
[affi id=1]
夏向け?あっさりさっぱり丼
メニューには、塩キャベツ豚丼との記載が
今日のところはコレだな、ということで並550円也をポチッとします
ほどなくして提供された塩キャベツ豚丼
豚肩ロースに少し辛味のあるソースが掛けられ、塩もみされたと思われるキャベツやキュウリなどの野菜が添えられています
見本写真では、肉の上にパリパリキャベツが乗せられていた気がしましたが・・・
とりあえず、野菜の方から頂いてみます
多分、これは野菜の浅漬けみたいです
結構冷たいので、漬物と思われます。
肩ロースの方も頂いてみます
ロースだけに脂分が少なく、しっとりとした感じは少なく、パサついた感じがします
うーん、これなら多少身体に悪くても、脂身がもう少しある肉の方が良かったなと思いました
あっさりとした肉、あっさりとした塩もみ野菜、ご飯と合わせるにはちょっとつらい感じがします
特に記載はされていませんが、夏バテ防止の塩分多め、さっぱり健康食なのかもしれません。
[affi id=1]
★★ブログランキングに参加しています★★
にほんブログ村
クリックされると励みになります!