この日の夕食は、娘のリクエストに応える形で、久しぶりに ちゃとりかとり さんへ。
辛いものはそれほど得意ではないけれど、スパイシーな味は好きな娘さん。
辛さを自分好みに調整できる、ちゃとりかとりさんはお気に入りのようです。
安くて充実したサイドメニュー
ゆっくりとお酒が飲みたかったので、単身、先にお店に乗り込んでメニューを拝見。
久しぶりに来店してみると、アルコールとサラダ、チキンティッカのちょい呑みセットを発見。
アルコールは、生ビールと瓶ビールなどからチョイスできるので、生ビールでセット注文。
生ビールセットの到着を待ちながら、家族が来る前にアラカルトを注文すべく、メニューを拝見。
比較的、飲食はゆっくりと提供されるお店なので、早めに注文しておくことに。
生ビールを半分ほど空けたところで、おっとり刀で家族が到着。
到着後5分ほどして、フレッシュグリーンサラダが運ばれてきました。
一緒に運ばれてきた、赤のフレンチドレッシングをかけ、家族4人でシェア。
ちょうどミニサラダぐらいの分量になり、サクッと完食。
ほどなくして、ポテトフライが供されます。
260円と格安ですが、その理由が「ブサイク野菜」と呼ばれる、市場で取引きされない、形の悪いじゃがいもを使っているからだそうです。
カットして、揚げてしまえば、味なんて変わらないですからね。
早くからSDGsを実践しているお店だったりします。
やや時間を置いて、野菜のインド風天ぷらがやって来ます。
ジャガイモやしいたけなどが、ホットケーキミックスのような粉をまとって揚げられています。
おそらく、粉の甘みだと思うのですが、ほんのりと甘みがあって非常に美味です。
シンプルなのに深みのあるカレー
サイドメニューをいただきながら、メインのネパールカレーをどれにするか、あれやこれやと思案します。
今回は、あっさりとしたナスとジャガイモの「アルベガイン」カレーをお願いすることに。
好みで辛さを5段階から選べるのですが、中間となる3でお願いします。
付け合わせはナンをお願いすることに。
4でも5でも食べられるのですが、辛さとスパイシーさのバランスが、個人的には絶妙だと感じているのが3となります。
およそ10分ほどして、注文してから焼き始めるナンが運ばれてきます。
あいも変わらず、巨大なナン。
大きいだけでなく、甘みが感じられる美味しいナンです。
ほどなくして、カレーも供されます。
旬のナスとジャガイモという、シンプルな具材ながら、ルーの中にはたっぷりと野菜が溶け込んでいるので、味には深みがあります。
どんな野菜が溶け込んでいるのかは、ほとんど分かりませんが、かなり色んなものが入っている気がします。
ほどよい辛さのカレーと、ほんのり甘みがあるナンの組み合わせが、非常に美味なネパールカレー。
スパイスも身体に良さそうな気しかしないので、行くたびに健康になれた気がする、ちゃとりかとりさんでした。
★★ブログランキングに参加しています★★
にほんブログ村
クリックされると励みになります!
ちゃとりかとり
- 住所:東京都江戸川区南篠崎町3-4-5
- 営業時間:11:00〜15:00、17:00〜23:00
- 定休日:無
- TEL:03-5666-0146