和食

大森海岸の甲斐そばは立ち喰い店?なのにそばの香りが堪能できる財布に優しいお店でした

午後から大森での検査仕事のため、大森付近でランチをすることに

JRで大森駅に向かいましたが、大森駅でのランチではなく、あえて徒歩7分ほどの京急大森海岸駅に向かいます。

というのも、立ち食いそば店にもかかわらず、注文を受けてから茹でることで評判の 甲斐そば に訪問するためでした

注文を受けてから生そばを茹でる

土曜日のこの日、11時30分すぎに到着しましたが、初めてのお店だったので、小上がりのお店前にある立て看板でメニューを拝見

セットメニューが充実しているようですが、今回はそばをたらふく食べようと思ってやって来たので、そばメニューに絞ることに

階段を上り券売機で冷やしたぬきそば420円と大森・・・大盛り券120円を購入

カウンター7席、テーブル6席の小さな店内には先客はカウンターに2人のみ

というか、そもそも立ち食いのスペースが無いので、看板には立ち食い処とうたってはいるものの、混雑時には椅子が空くまで待つことになるようです。笑

あくまでも値段が立ち食いということなのかもしれません

事前に調べた情報だと、11時30分過ぎは結構混んでいる時間帯のようですが、土曜日のこの日、ご近所の方たちがフラっとやって来る感じみたいです。

食券を渡し、空いているカウンター席に座ります

目の前のただし書きを見るに、やはり噂通り、注文を受けてから生そばを茹でるという、立ち食いとは思えない丁寧な仕事っぷり

天ぷらも作り置きではなく、注文を受けてから揚げるとのことでしたが、この日は天ぷらを頼む方がいなかったので確認はできませんでした。

先客の方も、後から来たお客さんも、ほとんどがセットメニューを注文されていました

やはり甲斐そばさんでは、セットを頼むのが王道なのかもしれません

[affi id=1]

立ち食いそばのレベルを超えています

カウンター越しに調理している姿が拝見できるのですが、茹で上がったそばをたっぷりの氷水で締めている様子が伺えます

そばの芯まで冷えるほど、たっぷりと時間をかけて締められたそば、冷やしたぬきの盛りつけをして8分ほどで提供されました

冷やしたぬきそば、具材がシンプルだな〜と思っていたら、そばの量が多すぎて反対側にある具まで見ることができませんでした・・・

天かすにきゅうり、ワカメ、なると、ネギに刻みノリと王道の具材が添えられています

早速、しっかりと冷やして締められたそばを頂きます

細めのソバは、しっかりと締められているので噛みごたえがあり、立ち食いそばの値段で食べられるものとは思えないクオリティ

やはり評判が高いだけのことがあります

小麦粉多めの立ち食いそばの麺ではなく、そば粉の色が濃く出ている麺

香りがしっかりと感じられるそばが、ほぼワンコインで食べられるのは驚きです

こんな店が近所にあったら、間違いなく通うよな〜とご近所の常連さんたちを見て強く思いました。

[affi id=1]

★★ブログランキングに参加しています★★
にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村

クリックされると励みになります!

甲斐そば

  • 住所:東京都品川区南大井3-33-6
  • 営業時間:8:00~15:00、17:00〜22:00(月〜金)、9:00~15:00(土)
  • 定休日:日曜・祝日
  • TEL:03-3298-1239

-和食
-,